バスツアーのポータルサイト「日帰りバス旅行会社」にて、バスツアー体験イラストレポを描いています。 今回は山梨県北杜市の夏の一大イベント「北杜市明野サンフラワーフェスティバル」をレポート。 こちらのページにて記事をご覧いただけます。
フードイラスト
色鉛筆や水彩で、「美味しそう!」「食べたい!」と思えるような美味しいイラストを描いています。手描きのものでもデータ納品可能です。
2016.8.19 - フードイラスト
2016.8.14〜19 Instagram掲載作品
16.8.14 Wine dining Tsurukame "proschiuto di Parma" ワイン食堂ツルカメ「パルマ産(18ヶ月)生ハム S」 添えられたイチジクと一緒に食べると塩気がマイルド。 16.8.15 Wine dining Tsurukame "Rich!! Creamy sea urchin pasta" ワイン食堂ツルカメ「濃厚!!うにのクリームソース」 名前どおりのクリーミーパスタ。とびこがぷちぷち。 16.8.16 Japanese confectionery and maccha green tea 一幸庵「温風至(あつかぜいたる)」と八女の抹茶 16.8.17 オーベルジュ・ド・リル トーキョー「ズワイ蟹のカクテル トマトのコンソメジュレ」 l'Auberge de l'ill Tokyo "Pan-fried foie gras with corn galette, port wine flavor" 16.8.18 l'Auberge de l'ill Tokyo "Pan-fried foie gras with corn galette, port wine flavor" オーベルジュ・ド・リル トーキョー「フォアグラポワレと玉蜀黍のガレット ポルト酒風味」 フォアグラの表面がカリカリ! 16.8.19 l'Auberge de l'ill Tokyo "Worm salad of John dory, cuttlefish and artichoke with squid ink sauce" オーベルジュ・ド・リル トーキョー「的鯛、甲烏賊、アーティーチョークの温かいサラダ イカ墨のソースを添えて」
2016.8.13 - フードイラスト
2016.8.3〜13 Instagram掲載作品
16.8.3 リーゼント居酒屋 酒蔵けんちゃん「ふわふわさつま揚げ」 ふしゅっとほどける優しい味のさつま揚げ。マヨを付けてもよし。 16.8.11 タイのお菓子「ココナッツクリスピーロール」 ゴマを練り込んだザクザクのロールクッキーにビターチョコ。冷やして食べると美味しい。 16.8.12 サロン ド ウフエモア「トマトシチューのオムライス 海老のビスク風味&ハムのサラダ」 16.8.13 ワイン食堂ツルカメ「ビタミンサラダ」 たっぷりの緑黄色野菜にクルミとクルトン。コクのあるさっぱりドレッシングでモシャモシャ。
2016.8.10 - フードイラスト
2016.8.4〜10 Instagram掲載作品
16.8.4 ブラジルの朝食「café da manhã」 カフェオレ(café com leite)とパン(pão com manteiga, pão com queijo) 16.8.5 オーストラリアの朝食 Australian breakfast 16.8.6 エジプトの朝食 丸くて薄いパン「アエーシ」と、ソラマメの煮込み「フール・ミダミス」 Egyptian breakfast Aish, Ful medames 16.8.7 アメリカの朝食 パンケーキとスクランブルエッグ、ベーコン American breakfast pancakes, scrambled eggs, bacon 16.8.8 フランスの朝食 タルティーヌとクロワッサン、カフェオレ French breakfast tartine, croissant, cafe au lait 16.8.10 日本の朝食 ごはん、みそ汁、焼き魚、青菜のおひたし、玉子焼、漬物 Japanese breakfast rice, miso soup, grilled fish, boiled greens, omelet, pickles
2016.7.29 - フードイラスト
2016.7.24〜29 Instagram掲載作品
16.7.24 沖縄アップルマンゴー 期待が高まるオレンジ色の果肉はとろりと濃厚かつ爽やかな甘み。 16.7.25 パンケーキ店「Butter」のスフレクラシック。 リコッタチーズが混ざったふっかり厚めのパンケーキ。アップルシナモンのホイップバターとメープルシロップをからめて。トッピングの砕いたパイがサクサク。 16.7.26 パンケーキ店「Butter」の「パッションレモンスカッシュゼリージャー」 パッションとレモンの酸味がきいた甘さ控えめの炭酸でさっぱり。 チュルンと吸い込むパッションゼリー。 種はそのままプチプチ。 16.7.27 「街のコミュニティー食堂 タニヤ食堂」のランチ「特選海鮮丼」 魚卵と鮮魚を扱ってる会社運営の食堂なので、うまい魚食べにお客が次々来店。店内禁煙。 16.7.28 「横浜たにや ぎょらん工房」の「子持ち昆布の松前漬」 出汁がしみた分厚い子持ち昆布に昆布とイカの旨味が更にプラス。 16.7.29 蒜山酪農「蒜山ジャージーヨーグルト」 ミルクが濃いジャージー牛のヨーグルト。口の中ですっと溶けるノンホモ特有の濃厚クリーム層が醍醐味
2016.7.23 - フードイラスト
2016.7.17〜23 Instagram掲載作品
2016.7.17 ジャニエ熟成ミモレットエクストラヴィエイユ20ヶ月 普通の22ヶ月のと食べ比べてみるとこちらの方が僅かに旨味が濃い…かな?元々濃厚なチーズだし普通のでも充分美味 仏/ FETE /100g2300円 2016.7.18 名古屋パティシエかりんとう 八丁味噌 食感が軽いと思ったら中がパイ生地!甘い中にも八丁味噌のコクと香りがあって、砂糖のコーティングのお陰で崩れず簡単に持ち運べてお土産にいいね! 2016.7.20 横浜のチーズカフェ の名物リゾット。 大きなパルミジャーノレッジャーノの中で混ざり合った濃厚な4種のチーズを挽きたて黒胡椒で引き締める。 2016.7.21 白桃フローズンティラミス 生クリームの下にショリッとしたティラミス。コッテリチーズ料理の後はさっぱりデザート。勿論チーズ。 2016.7.22 鹿児島牛 肩ロースすき焼き用 さっと炙っておろしポン酢でさっぱりいただくのもいい。 2016.7.23 鎌倉スモーク 桜とリンゴのチップで美しい飴色に燻されたスモーキーでねっとりとしたプロセスチーズ。